12月もう一段安の可能性。18:22

 今朝方、円高が加速し、金融商品全般下落から始まりました。しかし、10時以降、ドル安が意識され始めると、NY貴金属市場に買いが入り、商い薄であったことも大幅反発につながったと思われます。

 ドル円は、ようやくトランプラリーが終了し、日米欧の金融政策へ視線が向けられ始めているように思います。

ECBは、昨日のシュナーベル理事の発言により、大幅利下げはないとの見方からユーロドルは買い戻されたように思います。日銀の0.25%利上げは6割、FRBの0.25%利下げは6割織り込んでいます。

 国内相場は、7割がNY市場動向、3割が為替動向と考えます。私が、個々の相場を意識するうえで、NY市場内部要因6割、テクニカル3割、材料1割の比率で考えます。材料で相場を組み立てることはできません。ただし、内部要因とテクニカルを加味すれば、相場を何となくイメージすることができます。何となくでもイメージすることが重要です。相場は失敗の積み重ねです。ただし、失敗に気づけるか、それとも相場に執着するかで、失敗の大きさが変わってきます。

 以前にもお伝えしましたが、失敗することが悪いことではありません。著名投資家でも過去は、私が知る限り7~8割失敗していました。ただし、今ではかなり利益を出しているようです。買えないところが買いだったり、売れないところが売りだったりするのも相場の醍醐味です。

【大証金】

 大証金は、ものすごい回復を見せました。午前10時ごろまで100円以上安かった大証金が、結果的にプラス3円まで回復しました。

 大証金は、NY市場が20ドル以上上昇しましたが、昨日も述べたように、取組高が減少している中で、上昇し続けるのは困難と予想します。ましてや、円安支援が遠のいたこともあり、大証市場の上値も限定的と考えます。

そのため、未だ修正安の道中と判断し、買いは見送りとします。

【大証白金】

 大証白金も、ものすごい回復を見せました。NY金同様、ドル安が買いを誘発したように思います。ただし、私は11月から再三お伝えしていますが、大証白金が底打つには、NY市場の下落が不可欠と考えます。

しかも、米国景気が上向きであるにもかかわらず、NYプラチナが上昇しないのは、上昇できない理由があるからだと考えます。むしろ、米国景気後退になれば、NYプラチナは売り叩かれやすくなることでしょう。

とは言え、私がイメージしていた4500円まで下落したこともあり、目先で見た場合は4600円台を窺う可能性もあります。しかし、売り目線に変わりありません。12月にもう一段安があると予想しています。

 いずれにせよ、明日の米CFTC建玉明細を確認したいと思います。

【日経225】

 日経225は、やはり38000円を下値抵抗にしています。ただし、38000円以下で取引終了した場合は、さらに下落の可能性がありますので、引き続き注意しておきましょう。

 VIX指数は、13ポイント台まで低下しています。確かに、景気指標を見る限り、米国景気が堅調であることは理解できます。しかし、万が一、市場予想を下回る数字となった場合、市場が楽観視している分、米国株の大幅下落も考えられます。

 いずれにせよ、38200円以下の買いポジションは、終値で37990円以下ならば一旦決済とします。利食いは、自由です。

 

※会員登録について。

 無料会員サイトであり、同業他社の外務員会員登録を防ぐため、必ず電話にて確認をさせていただいています。

 無料会員登録に数日間かかることもあります。数日間経っても連絡がない場合は、会員登録見合わせということになります。ご了承ください。

当サイトは、商品先物取引に関して、私共の個人的な相場観を書いております。数字や予測値も個人的な見解です。本ブログの内容は、私共が信頼できると判断した情報源からの情報に基づいて作成しておりますが、その正確性・安全性を保護するものではありません。売買は必ず、ご自身の判断で行ってください。

その他の貴金属銘柄記事