FRBが動くかポイント。17:41

まず初めに、今回の金融商品大暴落は、正直予想していませんでした。予想できなかったのが本音です。昨年8月の暴落は予想していた通りの動きでしたが・・・。

 このような相場をいろいろ説明しても仕方がありません。先週末もお伝えしたように、理屈ではありません。投資家マインドが悪化しているため、相場が反転するのには時間が必要と考えます。

 本日の会員サイトでは、テクニカルは一切関係なしということで、ひとこと『陰の局』と伝え、ご資金に余力のある方は買いと推奨しました。ただし、ここまで下落しているため、資金余力は乏しいかと思います。その後は、個別で対応いたしました。

 繰り返しになりますが、米政府の相互関税が世界株式市場及び金融市場を混乱へ招き、先週末のパウエルFRB議長の講演でも『不確実性』ということで、利下げを急がない方針が伝わったことで、再度売りが売りを呼ぶ格好となりました。同氏は、新型コロナウィルスのパンデミック(世界的大流行)が発生した際、テレビ出演して経済への最大限の支援を約束するなど、必要だと思えば強いメッセージを発していました。今の金融商品は、パンデミックと同等のように思います。

 いずれにしても、投資家の売りが控えているため、再び戻したところは売られながら、相互関税の悪材料を織り込むしかありません。

 ちなみに、VIX(恐怖)指数は、現時点で53.4%まで上昇しております。2008年10月リーマンショックでは瞬間80.86%、2020年3月コロナショックでは82.69%、昨年8月令和のブラックマンデーは38.57%でした。30%以上は、投資家の不安心理が高まっている証であり、かなりリスクオフに動いていることが理解できます。

メンタルが弱回っている方は、お気軽にご連絡ください。気の利いたことは言えませんが、現状を理解しながら次の投資につなげていきましょう。

それと、おそらく本日、プラチナ現物市場で中国の買いが入ったように思います。

当サイトは、商品先物取引に関して、私共の個人的な相場観を書いております。数字や予測値も個人的な見解です。本ブログの内容は、私共が信頼できると判断した情報源からの情報に基づいて作成しておりますが、その正確性・安全性を保護するものではありません。売買は必ず、ご自身の判断で行ってください。

その他の貴金属銘柄記事