東京金は、執念ではなく、信念を持っての売り。

キャプチャ (17)

東京金は、売り方針継続です。その理由としましては、①米国法人税制改革の実現化②北朝鮮情勢の織り込み③12月米利上げの確率上昇などなどです。あと、強いて言いますと、ユーロ高の一服感もあります。今まで強気に作用していた材料が和らいだことで、弱気の材料と受け止められているように思います。

 トランプ政権の政策不安などにより、ドル安を招いてきましたが、先月法人税率を35%から20%に引き下げる税制改革案を正式に発表したことや、12月8日まで米債務上限引き上げを延期したことが、トランプ政権に若干の安心感を与えたように思えます。次に北朝鮮リスクです。本日防衛株である石川製作所がストップ高となりました。10日の朝鮮労働党創建記念日に向けて、北朝鮮が挑発するのではとの見方から買われたようですが、その反面、本日のドル円、NY金時間外取引の反応は限定的だったように思います。米国市場と日本市場の違いかもしれませんが、ここまで下がりますと、米朝で戦争が起きない限り、大きな上昇はないように思えます。続いて、12月の米国の利上げです。先月末にイエレンFRB議長が講演した後に、12月利上げ確立が73%から78%に上昇しました。イエレンFRB議長は、慎重すぎる利上げは、後々急激な利上げを行う必要があるため、望ましくないとややタカ派的な発言が高評価。ただし、市場が利上げ確立ほど織り込んでいないと思います。NY市場におけるファンドも依然として、買いポジションを維持したままです。やはり、北朝鮮リスクが意識されているのかもしれません。

 いずれにしましても、日本時間5日午前4時15分のイエレンFRB議長の講演、6日午後9時30分の米雇用統計、10日朝鮮労働党創建記念日が今後の相場のポイントになりそうです。

 引き続き売り方針で対応しておきます。

 話は完結しましたが、上記のチャートをご覧ください。6月限の一代足に価格帯出来高を重ね合わせたものになります。見て頂きますと4590円前後で出来高が、出来ているのが分かります。正直、今のところ東京市場では下値抵抗になりそうです。しかし、その価格帯を下抜けますと、真空地帯になります。そのため、相場が動きやすくなることが予想できます。まずは、その価格を下回るか注目していきます。

※会員募集中です。2週間無料になりますので、お気軽にお申し込みください。

当サイトは、商品先物取引に関して、私共の個人的な相場観を書いております。数字や予測値も個人的な見解です。本ブログの内容は、私共が信頼できると判断した情報源からの情報に基づいて作成しておりますが、その正確性・安全性を保護するものではありません。売買は必ず、ご自身の判断で行ってください。

その他の貴金属銘柄記事