本日は、余計に買われた大阪市場。16:24

 本日は、大幅高になりました大阪白金についてコメントしたいと思います。

 大阪金と日経225に関しては、会員サイトをご覧ください。

その前に、本日からホームページを一部変更いたしました。電話番号も変わりましたので、お間違えないよう宜しくお願いします。

それでは、大阪白金をコメントしたいと思います。

 なぜ上がっているのか?、なぜ下がらないのか?、どうなれば下がるのか?、どこまで上がるのか?をイメージしておくことが、今後の相場につながると考えます。

昨日のブログも参考にしてください。(下記URL)

https://first-traders.com/metal/17733/

〈私の見立てと相場上昇要因〉

 私は、正直、大阪白金の修正安を予想していました。6月9日に前日比225円上昇した5340円辺りからです。私自身、いずれは5600円、6000円相場もあると予想していた一方で、一旦は5000円割れまで修正安があると予想していました。それが、あれよあれよと6100円台まで上昇してきたわけです。こんなに早い段階で上昇するとは思いませんでした。

 先月からプラチナはWPIC需給レポートで強気の内容を示したこともあり、今までと異なるステージに突入したと考えていました。その予想は当たりましたが、思わぬ誤算は中国の高値買いでした。中国宝飾品業者が、保管コストの高い金在庫を無くし、保管コストの安いプラチナにシフトしたからになります。

しかも、来月上海プラチナウィークも控えていることもあり、想像以上にプラチナ現物を購入したように思います。中国は、そもそもロコロンドンやロコチューリッヒから現物を手当てするため、おそらくかなり在庫が減少した可能性はあります。

そのことから欧米金融機関が、スポット買いに動いているのかもしれません。繰り返しになりますが、今回は投機筋・内部要因やテクニカルは通用しません。現物次第です。①現物の売りが出るか②価格上昇で現物需要が減少するかの2択しか、修正安を演じることはないでしょう。

 ちなみに、中国筋は、ここ2日間現物をあまり買っていなかったように思います。

〈本日上昇は大阪市場がメイン〉

 本日は、大阪市場で6月限新補発会しました。本日の大幅上昇は、新補発会によるものかは分かりませんが、少なくとも大阪市場がメインで買われていたように思います。なぜならば、現物価格が1ドル上昇に対し、大阪市場は15円~20円上昇していました。通常であれば、1ドル上昇=5円高。

 それに加え、具体的にお伝えしますと、本日午前6時時点の現物価格は1355.55ドルであり、ドル円は145.21円でした。大阪白金の夜間取引終値は5891円です。そこから15時45分の現物価格は1383ドルであり、ドル円は144.33円、大阪白金4月限終値は6124円まで上昇しています。つまり、午前6時に比べ、現物価格は27.45ドル上昇し、ドル円は88銭円高ということは、90円高でも不思議ではありませんでした。それが、午前6時に比べ、大阪白金は233円上昇したことを考えると、140円分割安を修正したことになります。

〈下落・修正安を考えるのは、現物が下落してからの話〉

 ここまで上昇しますと、下を見るよりは、上を見る方が良いでしょう。買いを推奨しているわけではありませんが、いくらまで上昇する可能性があるかをイメージしておく必要があります。(買いは一切考えておりません)

 大阪白金を振り返ると、①6月9日に大幅上昇してから6日間5250円~5550円レンジで推移しました。その後、②18日に5550円を上抜けたことで、5550円~5900円レンジで推移。この間、5日間です。①は300円幅レンジ、②は350円幅レンジということになります。

 そのように考えますと、本日5900円を上抜けたため、5900円~6300円レンジに移行したように思います。(400円幅レンジ)しかも、5日間はそのレンジで動く可能性があります。

 仮に私のイメージ通りならば、今から大阪白金が180円程上昇し、現物価格は更に36ドルほど上昇の1420ドルどころまで反発する可能性があります。しかも、5日間のレンジと考えるならば、7月4日の米独立記念日前の3日がポイントになりそうです。このことは、あくまでも私の予想です。

 下落や修正安は、そうなったときに考えれば良いことであり、今は市場が買わなければいけない連鎖になっており、そのことを冷やすには現物売りしか考えられません。本日も現物売りは見受けられませんでした。

ちなみに、16時30分時点のNYプラチナ価格1384ドルに対し、現物価格は1390ドルで推移しています。

※会員登録について。

無料会員サイトであり、同業他社の外務員会員登録を防ぐため、必ず電話にて確認をさせていただいています。

無料会員登録に数日間かかることもあります。数日間経っても連絡がない場合は、会員登録見合わせということになります。ご了承ください。

当サイトは、商品先物取引に関して、私共の個人的な相場観を書いております。数字や予測値も個人的な見解です。本ブログの内容は、私共が信頼できると判断した情報源からの情報に基づいて作成しておりますが、その正確性・安全性を保護するものではありません。売買は必ず、ご自身の判断で行ってください。

その他の貴金属銘柄記事