トランプ大統領は、米国時間10日に、カナダから輸入される製品に35%の関税を課すとする書簡を公表し、他のほとんどの貿易相手国には15%又は20%の一律関税を課す予定だと述べました。その発言により、146円20銭で推移していたドル円が、147円台まで反発しました。(トランプ関税による不確実性で、FRBの利下げが後退)
今後の予定ですが、来週15日21時30分に、米CPIコア指数の発表があります。市場予想は、前月比0.3%上昇(前回0.1%上昇)、前年同月比3.0%上昇(同2.8%上昇)となっており、既にインフレを警戒しているようにも思えます。つまり、市場予想通りであればドル円146円~148円、市場予想を上回るようならば148円~150円、市場予想を下回るようならば144円~146円で推移すると予想します。
【大阪金】
大阪金は、堅調に推移しました。トランプ大統領による輸入関税引き上げが、インフレを招くとの見方から、金市場に買いが入ったように思います。
先日からお伝えしていますように、やはり下値は浅かったように思います。15600円台は買いひろわれやすいとし、〇〇〇〇〇円台まで反発した場合は(会員サイトに掲載)、一部買い玉の利食いも視野に入れておくのが良いとしました。
ただし、前日高値を上回って終えたため、来週もう一段高も期待できます。そのため、全てを利食いせずに、突っ込み買い拾いした分だけを利食いするのが良いでしょう。
基本は、買い方針継続です。いずれ、内外ともに高値更新を予想しております。
【大阪白金】
大阪白金は、本日堅調な動きを見せました。正直、昨日も述べたように、一進一退の動きを見せています。
昨日、気にしていたNYプラチナ価格と現物価格が、一時74ドルほど拡大していました。おそらく、トランプ関税の影響で、NY市場で買い進まれたように思います。このことは、今年の1月もありました。1月20日にトランプ氏が米大統領に就任し、輸入関税引き上げる政策を積極的に推進させると述べたことで、1月27日からNY市場が上昇し、56ドルも価格が拡大しました。
こちらのチャートをご覧ください。
〈今年1月のNYプラチナと現物価格〉
こちらは、その時の値動きになります。左がNYプラチナ(先物市場)60分足、右がプラチナ・スポット(現物市場)60分足になります。少し分かりにくいのかもしれませんが、NYプラチナは、955.3ドルから1045.5ドルまで90.2ドル上昇しました。一方、プラチナ・スポットは、940.31ドルから989.05ドルまで48.74ドル上昇しました。これと同じようなことが、昨日も起きました。
こちらをご覧下さい。
〈昨日のNYプラチナと現物価格〉
こちらは、左がNYプラチナ、右がプラチナ・スポット、それぞれ60分足になります。昨日、NYプラチナが上昇したことにより、7月3日高値1447.9ドルに迫る勢いを演じました。一方、プラチナ・スポットは、以前から指摘している1075ドルを上回れずに失速。このことから、NYプラチナの上昇にプラチナ・スポットが付いていけなくなっていると考えて良いでしょう。ただし、1日だけで判断することはできません。
私は、以前から1325ドルが相場の分岐点と伝えてきましたが、9日・10日と1350ドル近辺で中国筋が、ある程度現物を買っていたことが見受けられました。そのため、現時点で1350ドルが下値抵抗になっていることも事実です。
つまり、上値が重い一方で、底堅い動きを見せているのが、今のプラチナ・スポットです。
本日の上昇は、大半が円安によるものであり、円安に動くと大阪白金に買いの手が継続して出ていたように思います。
繰り返しになりますが、円安はコストアップであり、相場を左右するのは現物価格の動向です。しかしながら、未だ現物買いが入っているため、もうしばらく一進一退の動きになるかもしれません。
ちなみに、17:10時点のNYプラチナは1418ドル、プラチナスポットは1353ドルで推移しています。今でも65ドル価格差があります。現物よりも大幅割高で推移すると、NY市場に現物取扱業者(当業者)の売りが出やすくなります。
【日経225】
日経225は、軟調な動きを見せました。昨日もお伝えした7月限のSQ値は、40004.67円と4万円台となりました。以前から指摘しているように、このSQ値が相場の分岐点になる可能性があります。
つまり、今後は40000円が上値抵抗となり、40000円を上抜けて終えた場合は、考え方を変える必要があります。よって、前日高値39960円は当面上回れないと決め打ちし、戻り売り方針とします。
※会員登録について。
無料会員サイトであり、同業他社の外務員会員登録を防ぐため、必ず電話にて確認をさせていただいています。
無料会員登録に数日間かかることもあります。数日間経っても連絡がない場合は、会員登録見合わせということになります。ご了承ください。