ウクライナ問題、FOMC前、動きにくいところ。17:58

 今回のプラチナ上昇は、ロシアとウクライナ問題があるようです。ロシア軍が、ウクライナを侵攻する懸念があり、そのためゴールドETFは32トン近く買われ、ロシアのパラジウム輸出規制懸念から、プラチナも反発したようです。

それとFOMCを踏まえて、トレードしなければいけません。米国は、ロシアに対し、ウクライナを侵攻した場合、いくつかの規制を強化すると、警鐘を鳴らしております。

 このニュース.で、更なる上昇は考えにくいものの、貴金属の下値はサポートされることでしょう。

 

 大証金ですが、25日・26日のFOMCまでは様子見たいと思います。ただし、ゴールドETFが1月21日に27トン増加しており、下値に限界があると考えております。実際、21日のNY金の安値は、1828,4ドルになります。ここが、下値ポイントになることでしょう。

 

 大証白金の買いスタンスは変わりありませんが、もう少し下振れが欲しいところです。ここ最近のコメントでは、3800円以上は売り、3700円以下は買いと考えていましたが、ここで下げがもたつく様ならば、3800円半ばまで反発することもあり得ます。世界のプラチナ価格が上昇しているにも関わらず、中国実需が買ってきているようにも思います。そのため、ややレンジを引き上げた方が良さそうです。

 

 日経225は、27000円前半買い方針です。当然、相場の流れに逆らっているため、新規で買った場合はロスカットを設定する必要があります。しかし、NYダウは、高値から2週間で約3000ドル下落しており、25日移動平均線との乖離が昨年12月と同じ状態になっていること、回帰トレンド分析のσ=−2まで日経225が下落していることから、リスクを背負って買ってみるのも良いでしょう。しかし、FOMCまでは行ったり来たりの相場と判断しているため、小刻みに利食いをした方が良いでしょう。昨年12月には、安値を徐々に切り上げてから、7日に大幅反発しました。今回は、1月21日に27105円安値、24日27160円安値となっております。あと2日前日の安値を下回れなければ、無条件で買ってみても良いと考えます。

今回の内容が参考になったという方は、無料会員登録お願いいたします。今後相場の動きがあった場合、会員サイトを起点としてコメントいたします。ただし、他ブログで既に会員登録している方は、ご遠慮いただく場合があります。ご了承ください。

 

当サイトは、商品先物取引に関して、私共の個人的な相場観を書いております。数字や予測値も個人的な見解です。本ブログの内容は、私共が信頼できると判断した情報源からの情報に基づいて作成しておりますが、その正確性・安全性を保護するものではありません。売買は必ず、ご自身の判断で行ってください。

その他の貴金属銘柄記事